2007年01月08日
凧揚げ
今日はいいお天気でしたが、風の強い寒い一日でした。
そんななか、長男と夫が手作りの凧を作って、公園に揚げに行きました。

PCで、凧の作り方を検索し、プリントして・・・
我が夫ながら、マメだなぁと感心します。
竹を近くの公園から細く割って持ってきて骨組みを作り、和紙は家にあったものを使って、長男が絵を描きました。
ジャーン! 完成。

なんで、凧だからって蛸??? 新聞紙で足をつけました。
早速、公園に出発。
最初はくるくると回ってまったく揚がらず、ずいぶん苦労したのだとか。
でも試行錯誤を繰り返し、ほら、この通り。

(次男が、他のお母さん?に相手をしてもらっているのが小さく写ってます^^)
長男曰く、「オレの足の速さで、気合で揚げた」のだとか。
同じく2年生の友達が、ゲイラカイトを公園で一番高く揚げていたとのことで、ちょっと悔しそうだった長男。
ま、でも自分で作った凧をがんばって揚げたんだから、いいじゃないの。
ね、そうでしょう? 長男よ。
そんななか、長男と夫が手作りの凧を作って、公園に揚げに行きました。
PCで、凧の作り方を検索し、プリントして・・・
我が夫ながら、マメだなぁと感心します。
竹を近くの公園から細く割って持ってきて骨組みを作り、和紙は家にあったものを使って、長男が絵を描きました。
ジャーン! 完成。
なんで、凧だからって蛸??? 新聞紙で足をつけました。
早速、公園に出発。
最初はくるくると回ってまったく揚がらず、ずいぶん苦労したのだとか。
でも試行錯誤を繰り返し、ほら、この通り。
(次男が、他のお母さん?に相手をしてもらっているのが小さく写ってます^^)
長男曰く、「オレの足の速さで、気合で揚げた」のだとか。
同じく2年生の友達が、ゲイラカイトを公園で一番高く揚げていたとのことで、ちょっと悔しそうだった長男。
ま、でも自分で作った凧をがんばって揚げたんだから、いいじゃないの。
ね、そうでしょう? 長男よ。
Posted by sayang at 01:15│Comments(2)
│家族のこと
この記事へのコメント
楽しそうに凧揚げにはげんでいる男子たちを発見!ほのが「お~い!」遠くから声を掛けたけど気づいてもらえなかったわ…。
タコの凧なんて素敵だわ。
タコの凧なんて素敵だわ。
Posted by ほのはるももママ at 2007年01月08日 16:47
ほのはるももママさんへ
今年もよろしくね~^^ 凧揚げ・・・高~く揚がると嬉しいんだよね~、そう言う意味ではちょっと長男は不満だったかも。手作りのものは、微妙な調整が難しいみたい。
今年もよろしくね~^^ 凧揚げ・・・高~く揚がると嬉しいんだよね~、そう言う意味ではちょっと長男は不満だったかも。手作りのものは、微妙な調整が難しいみたい。
Posted by sayang at 2007年01月08日 23:25