2006年04月21日
今度こそモチベーションを維持できるか!?「掃除するぞ」
先日キウィアレルギーで次男が血液検査をしたので、今日はその結果を聞きに行きました。

写真ではわかりにくいですが、下から二番めが「キウイ」の項目で、右側の点線がピンクのところ「陽性」まで伸びています。やはり、測定値が一番高く出ています。
食品ではそのほかに、ピーナッツ、ゴマが「疑陽性」という結果でした。
でも、牛乳、小麦、大豆、米といった制限するのが非常に難しい食品はいずれも「陰性」だったのでよかったです。そして、以前陽性の出ていた卵白が「陰性」となっていたので、ホッと一安心しました。どうやらキウィ以上に激しい症状の出るものはなさそうです。
キウィ、ピーナッツ、ゴマについては、しばらくの間食べないようにとお医者さんに言われました。今後キウィを「だましだまし」でも食べられるようになるかは、キウィアレルギー自体が新しい(最近出てきた)アレルギーなので、何とも言えないとのことでした。給食にも出るし、何とか強い症状が出ないようになるといいのですが・・・。
そして・・・見えますか?上のほうに、点線が「陽性」まで長く伸びているものが2本あるのが・・・。「ヤケヒョウダニ(ダニ)」と「ハウスダスト」です。
見た途端、お医者さんの前で思わず苦笑いしてしまいました。
「これは、アレルギー症状のあるお子さんならほとんど出ますよ」と先生は言っていましたが、「私のせいですね・・・」とつぶやくと、先生は微笑んで肯定も否定もしませんでした。

「掃除をしっかり」と「丈夫な身体をつくろう」というプリントをもらいました。
正直言って、私、掃除って好きじゃありません。怠けてました。
でもっ!!!そんなこと言ってられません。愛するわが子のためっ!これ以上の動機付けはありません。
これを機会に、まずはあふれかえっているモノを処分して、掃除しやすい環境づくりから始めようと思います。
今度こそ、モチベーションを維持して少しでも次男の湿疹が出ないようがんばるぞ!!
写真ではわかりにくいですが、下から二番めが「キウイ」の項目で、右側の点線がピンクのところ「陽性」まで伸びています。やはり、測定値が一番高く出ています。
食品ではそのほかに、ピーナッツ、ゴマが「疑陽性」という結果でした。
でも、牛乳、小麦、大豆、米といった制限するのが非常に難しい食品はいずれも「陰性」だったのでよかったです。そして、以前陽性の出ていた卵白が「陰性」となっていたので、ホッと一安心しました。どうやらキウィ以上に激しい症状の出るものはなさそうです。
キウィ、ピーナッツ、ゴマについては、しばらくの間食べないようにとお医者さんに言われました。今後キウィを「だましだまし」でも食べられるようになるかは、キウィアレルギー自体が新しい(最近出てきた)アレルギーなので、何とも言えないとのことでした。給食にも出るし、何とか強い症状が出ないようになるといいのですが・・・。
そして・・・見えますか?上のほうに、点線が「陽性」まで長く伸びているものが2本あるのが・・・。「ヤケヒョウダニ(ダニ)」と「ハウスダスト」です。
見た途端、お医者さんの前で思わず苦笑いしてしまいました。
「これは、アレルギー症状のあるお子さんならほとんど出ますよ」と先生は言っていましたが、「私のせいですね・・・」とつぶやくと、先生は微笑んで肯定も否定もしませんでした。
「掃除をしっかり」と「丈夫な身体をつくろう」というプリントをもらいました。
正直言って、私、掃除って好きじゃありません。怠けてました。
でもっ!!!そんなこと言ってられません。愛するわが子のためっ!これ以上の動機付けはありません。
これを機会に、まずはあふれかえっているモノを処分して、掃除しやすい環境づくりから始めようと思います。
今度こそ、モチベーションを維持して少しでも次男の湿疹が出ないようがんばるぞ!!
Posted by sayang at 23:11│Comments(2)
│子ども
この記事へのコメント
おつかれさまで~す。
まぁ、アレルギーって現代人の病っぽいし、誰でも多かれ少なかれってカンジだから、あんまり神経質にならず・・・って無理か。
掃除。
やっぱアレルギーには掃除だよね。私も春になると異常なまでに掃除します。花粉症だから。今年は楽だったけど、土曜日にゴルフに行ったら、結構ひどい目にあった。去年より全然ましですが。
がんばってケロ。
まぁ、アレルギーって現代人の病っぽいし、誰でも多かれ少なかれってカンジだから、あんまり神経質にならず・・・って無理か。
掃除。
やっぱアレルギーには掃除だよね。私も春になると異常なまでに掃除します。花粉症だから。今年は楽だったけど、土曜日にゴルフに行ったら、結構ひどい目にあった。去年より全然ましですが。
がんばってケロ。
Posted by Kero269 at 2006年04月24日 10:45
うん、私もあまり神経質になりたくないと思ってるんだけど、ただキウィを食べたときのあのカオを思い出すとね・・・やっぱりちょっと怖いな、と。初めてのものを食べさせるときは気を使います。
掃除・・・まだ本格始動できてない・・・腰が重くて困りますね。でも、少しずつでもやります、うん、ここで宣言しときます。
掃除・・・まだ本格始動できてない・・・腰が重くて困りますね。でも、少しずつでもやります、うん、ここで宣言しときます。
Posted by sayang at 2006年04月25日 00:24