2007年09月06日

次男語はむずかしい・・・そして笑える^^

3歳になり、言葉の方も絶好調の次男。

でも、母親であるワタシも、「え???」っていう言葉があるんですよね^^;

「え?何??」と何度も聞き返すと、

全くしょうがないなぁとでも言うような顔で苦笑いされちゃうんです。

・・・あんな表情、どこで覚えるんだろうな汗


可笑しいので、書き留めておこうと思います。

「きーこ」・・・・・使用例 「○○(次男の名前)、こないだきーこ乗ったよおすまし

「まごまご」・・・・・「○○、まごまごキアイ(嫌い)ムカッ

「ちょこたん」・・・・・「○○、ちょこたんで本借りたよニコニコ

「ちょんくーぱー」・・・・・「おかあさん!ちょんくーぱーやらないでムキー


そして、夫と私の一番のお気に入りがコレ。

「あかばんど」・・・・・お風呂に入る前に「○○、もうあかばんどになっちゃったよピース



正解は、上から「ひこうき」、「たまご」、「図書館」、「コンピューター」、そして「はだかんぼ」!!
「はだかんぼ」だってわかった時は、本当に大笑いしちゃいました。

今では家族みんなで「あかばんど」って言っていますおすまし

まだおもしろいのがあったんだけどな・・・また思い出したら書き留めておこうっと。


同じカテゴリー(子ども)の記事
おかえり!
おかえり!(2008-08-06 23:56)


Posted by sayang at 22:50│Comments(2)子ども
この記事へのコメント
sayangさん、お久しぶりです♪
いつも拝見させて居ります☆
次男クン語、難しかったで~す!!
1問だけ。。「まごまご」だけ分かりました♪
「あかばんど。。。」究極に面白いでしゅね(≧▽≦)
Posted by ぷっちぃ~ at 2007年09月17日 22:21
ぷっちぃ~さんへ

こんばんは、こちらこそお久しぶりです♪

もうお家完成したのですね!!
おめでとうございます~


次男の言葉は、いかにもちっちゃい子っぽくて楽しいのです。

すぐ忘れてしまいそうなので、ブログに書いておくことにしました。

お忙しいのに、読んで下さってありがとう
ございます(*^_^*)
Posted by sayangsayang at 2007年09月18日 00:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。