2007年06月01日

きんたくんが食べちゃったの。

今日から少し長い時間保育園にいるようになった次男。

お昼寝もせず、またドアにへばりついて待っているかなと心配しましたが、迎えに行った時はお友達と楽しそうに遊んでいました。

先生が一日の様子を伝えてくれるのですが、最後に「あの・・・すみません・・・・・」と曇り顔に。

〇〇くん(よく聞こえなかった)と〇〇(次男)がオモチャを取り合っていて、最後に〇〇くんが次男の腕に噛み付いてしまったとのこと。

腕を見ると、上の歯・下の歯の形がぐるり、はっきりと残っていたけど、パッと見て傷になっていなかったので大丈夫だと思いました。

そんな私の様子を見ながら次男がひとこと 「きんたくんが食べちゃったの」

「食べちゃったの」という言葉に私は思わず大笑い。(でも、きんたくんって誰だ??)

そうだよね、「噛んだ」っていう言葉、まだ知らないもんね^^  

「でも〇〇(次男)も、オモチャ、お友達から取っちゃったんでしょ?」と聞くと、「・・・・・・・・・」

どうやらおあいこのよう。 

心配して謝ってくださる先生に「大丈夫です」とお答えして、帰って来ました。




家に帰ってから今度は一生懸命お兄ちゃんに説明している様子。

すると兄さんまで「何コレ、誰が食ったの?」

バカモノ~~!!
小学3年生まで、「食った」とか言うな~~~!!!




・・・・・・・とにかく、次男には保育園で揉まれて強くなって欲しいものです。

きんたくんが食べちゃったの。
(カエルいっぱい)


同じカテゴリー(子ども)の記事
おかえり!
おかえり!(2008-08-06 23:56)


Posted by sayang at 22:45│Comments(2)子ども
この記事へのコメント
元気に保育園行ってるのね。
・・噛まれてびっくりしたでしょうね。
まだまだ言葉で思いを伝えるのが難しい月齢。
先に体が動いちゃう。叩いたり引っかいたり噛んだり・・。
保育士はとっても気を配るんですけどね・・。
うちの園ではレポートまで書いて親に渡します(汗)
そのときの状況、子供の様子、手当て。

わたし、もぐりで仕事してます。
・・教員免許しかないんだもん(笑)

そうそう、わがやの娘は薬剤師めざしてます。
すでに薬局でアルバイト。これが私より時給が高い!!
学生生活満喫中。
Posted by yayoi at 2007年06月02日 15:00
yayoiさんへ

こんばんは!

ハイ、ようやく泣かないで行くようになりました。

噛まれてビックリしたようですが、あまり泣かなかったみたいです。怒っていたとか^^;
レポートまで書くんですか! すごい。うちのところは、口頭での報告のみでした。

保育士さんの仕事は、免許よりも「子どもが好きかどうか」が一番大切なことですよね。

娘さんは、薬剤師!になるんですか。
そうそう、薬剤師さんは時給、高くてうらやましいですよね~
専門職だし、責任もあるから当然ですけど。。

薬剤師になった暁には、お父さんもお母さんも安心ですね♪
Posted by sayang at 2007年06月03日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。