2007年02月12日

がんばったね! マラソン大会

今日は、近隣の小学校が集まってマラソン大会がありました。

抜けるような青空の中、700人以上が参加するマラソン大会となりました。

準備体操の後、高学年から順にスタートし、いよいよ低学年(1,2年生)男子の番。私は、長男の学校の子どもたちのエントリー受付のお手伝いをしていたので、結局走る前に、「がんばって」と声をかけることができませんでした。

がんばったね! マラソン大会

スタート直前。100人以上はいたでしょう、すごい人数で、既に長男はどこにいるのかわからず。ドキドキしながら見守りました。

いよいよスタート!! 学校内を半周周っているとき、転んでいる子たちが見えます。「あー! 転んでる!  あの中にいたらどうしよう。。」 去年は思い切り転んだので、心配でした。でも既に遠くてどうなっているかわかりません。

がんばったね! マラソン大会
これは、お父さんが撮影した様子。 いちおう先頭集団についていってます。いいぞ!

がんばったね! マラソン大会
校門前に帰ってきました。ダッシュ、ダッシュー!!

がんばったね! マラソン大会
ゴール前。 最後の力を振り絞ってガンバレー!!!


結果は・・・・・ 11位!

よくやったー! と思いましたが、本人とお父さんはひそかに入賞(6位内)を狙っていたようで、ちょっと残念そう。 でもね、ハハとしては、転ばなくてよかったと心から思いました。今年また転んでいたら、今度は「もうボク出ないよ」って言いそうで、すごく心配でした。打たれ弱いんですよ。。長男は。



ま、少々残念ではあるもののすごくがんばったので、夜ご飯は、長男の大好きな「マグロ」に決定・・・・・って、帰り道の途中で、魚屋さんが「マグロの解体だよ~」と鐘を鳴らしてるのに、引き寄せられていっただけなんですけどね^^;

がんばったね! マラソン大会
豪快です^^

がんばったね! マラソン大会
切りたての「なかおち」を食べさせてくれるというので、子どもが群がっています。長男も^^;

ということで、トロの部分をお安くGET!して、うちでおいしくいただきました♪


がんばったね! マラソン大会

お疲れ様! よくがんばったね。 お母さんはスゴイと思ったよ!! 来年は入賞できるよう、お父さんとまた練習がんばってね♪


同じカテゴリー(子ども)の記事
おかえり!
おかえり!(2008-08-06 23:56)


Posted by sayang at 01:32│Comments(0)子ども
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。