バナナケーキでティータイム♪

sayang

2006年03月07日 15:49

今日は久しぶりに実家の父がきてくれました。次男を連れ出してくれたので(大変だぞー)、一人でお先にティータイムです。うふふ。



父が来るというので、バナナケーキを焼きました。
材料を次々まぜていくという簡単なもの。
主婦暦すでに十数年の私・・・でもお菓子作り暦はまだ
二年・・・もありません・・・とほほ。

こんな私のつくったバナナケーキ、参考にしたい人など
いないかもしれませんが、いちおう材料などを・・・。

パウンド型一台分

室温においたバター70gに砂糖50gくらい(本には80gと
あったけど、私には甘すぎたので勝手に減らした・・適当で
ごめんなさい)をいれ、よくすり混ぜる。

卵2個を溶きほぐして混ぜ、さらにバナナ2本(今日は冷凍してあったもの)とラム酒大さじ1を加えてまぜたら、薄力粉150gとベーキングパウダー小さじ2のふるったものを加えてさらに混ぜる。

粉が見えなくなったら、牛乳大さじ2を入れ、なじむまで混ぜる・・・
と書いて気づきました、今日は入れてない・・・。

バターをぬった型に流しいれ、180℃のオーブンで約50分焼くと
できあがり。

牛乳いれてないけれど、おいしくできましたよ!
そこがバナナケーキのいいところ。
アバウトな私にはぴったり!

ちなみに、器はベトナムのバチャン焼きのもの。
ホーチミンに行ったとき買ったお気に入りです♪
インドネシア・バリのアタのマットに載せて。

おいしかった!ごちそうさま~。

関連記事