長野へ行ってきました①
GWに、長野へ旅行に行ってきました。
早くに亡くなった夫のお父さんの実家に行き、お墓参りをすることと、温泉を楽しむのが目的。
3日間、素晴しいお天気に恵まれたので、写真もきれいに撮れていました。 写真を主にして、旅を振り返ってみようと思います。
1日目。 朝5時起きし、早々に用意して出発。でも、既に一般道から渋滞は始まっていて、結局長野の親戚の家に着いたのは7時間後。夫はくたびれ顔でした。そして、長男はほとんどずっと吐きっぱなし。苦しそうで、見ていてかわいそうでした。
でも、これを食べてみんなの顔が元気に。
こごみとぜんまいです。朝山に入って採って来てくれたんだそう。 山菜など食べたことのない次男がいきなりパクっと口に入れ、「おいし~い」と言ったのにはビックリ。 長男もおいしいおいしいとパクパク食べていました。 私もこごみって食べたことなかったと思うけれど、すごくおいしいかった!
こごみちゃん。こごみって何だか「ちゃん」付けしたくなります^^
ぜんまいと小さくて細いたけのこ。 このたけのこは、アルミホイルに包んで焼いてくれたんですが、んもう、感動のおいしさ!!
もちろん、山菜だけじゃありませんでしたよ~ お寿司をとって下さったので、お腹いっぱいいただきました。長かったドライブの疲れも吹き飛んじゃいました。
・・・・・何だかPCの動きが遅いので、今日はこのへんでやめておきます。ちょこちょこ更新していきます♪
関連記事